アダムスキー腸活法


いわゆる健康法ですね!


グルテンフリーがブームになった頃から腸活をするようになりました。

今年になってからこのアダムスキー腸活法を試してみました。


やり方は、簡単に言いますと、

食べ物の種類を分けて食べる時間をずらすこと。


分け方は三つあります。


消化の早いファストグループ レモンなどの果物、トマトなど。

消化の遅いスローグループ 野菜や肉、卵、ごはんなど。ほとんどの食材がここに属します。

どちらでもないニュートラルグループ ミルク、コーヒーなど。



このYoutubeの本要約チャンネルがわかりやすいです。私の健康の先生です♪


ファスト食品を食べた時は次の食事まで1時間半ほど置くこと。

スローは5時間ほど。


簡単に言うと、ファストとスローの食品を一緒に取り入れると

消化に悪いということで、

これを分けることで腸の負担が減るのですね。

腸に汚れがたまらない清潔な状態にできるとのことです。


1か月くらい意識的にやってみまして(完璧にはできてないんですけど)

結論から言いますと、

おすすめします。

食後、消化が良くなったのがわかり、気持ちいいです。


けれど、この食事方式を取り入れると

トマト系がけっこうネックになります。


パスタやサラダなど、トマトと、葉物野菜や炭水化物という

ファスト系とスロー系を一緒に摂り入れることになるからですね。


揚げ物や焼き魚にレモンをかけるのもNGということになっちゃいます。


私たちの食生活からしてファストとスローを厳密に分けるのは

けっこう大変です💦


ですが、抜け道があり、

どうしても一緒になっちゃう場合、ナポリタンとか、レモンタルトとか

その場合は、食べる前にオリーブオイルを飲むこと。

これで腸の滑りがよくなりダメージを緩和できるとのこと。


昔から、梅干しとウナギなど、

いわゆる食べ合わせがよくないと昔から言われる

昔から伝えられてる知恵に興味がありましたが、

気を払えなくなるほど忙しくなることってありますよね。

時間ないから、コンビニのサンドウィッチとか、

食べ合わせなんていちいち考えてられない、

時々私もそのサイクルにハマりそうになります。


で、ファスト系のものだけを朝食にして、

スロー系のものを昼食にするというやり方をまずやりました。


コーヒーやミルクなどはニュートラルなのでどちらとも一緒にして大丈夫です。


しかしですね、

ファストのみの食事。

これ、かなりお腹がすきます。


通勤電車とか耐えられるか、午前中の仕事に支障ないか?という感じです。。。


でも、慣れればいいかもしれません。

逆に、今まで食べ過ぎだったかもしれないし、

そのことで腹部の膨張感が気になったり、それで不快なことに気づかない場合にも

あ、これ、消化が悪かったんだって気づくきっかけになるかもしれません。


特に、ファストだけでも意識して1日1回、3日に1回とか、週末だけとか、

ちょっとやるだけでもなにか違うかもしれないです。

それって半断食に近いですよね。

私も毎日はできてないです。

朝だけはなんとかできたりできなかったり・・・とか。


テレワークの方とかは始めやすいかも、ですね♪








0コメント

  • 1000 / 1000